借金の相談窓口 弁護士法人・響


ご相談時に債務整理すべきか
無料診断します!
すぐ債務整理をしたい方!まずは相談したい方!
0120-489-065
全国・24時間受付中
その悩み、解決できるかもしれません!

こんな状況の方、すぐにご相談ください

借入の審査に落ちた!
今月返済
ヤバい
借金なんとかしたい…
でも家族に
バレたくない
もう
破産しか

ないのかな…
最近収入が減って…
返済が
苦しい

「もっと早く相談しておけばよかった…」

実際にご相談いただいた方はみな、そうおっしゃいます。相談だけなら何度でも無料です。同じ借金という悩みでも状況によって解決方法はさまざまです。
わたしたちは、1人1人の状況に合わせた解決方法を提案いたします。まずお話してみませんか?

弁護士法人・響
西川研一
借金の解決方法には様々なケースがあります!

債務整理とは?

債務整理は法律で認められた借金の整理(減額・免責)のための方法です。

債務整理と聞くと一般的には「自己破産への過程」といったネガティブな連想をされる場合が多いですが、実際には「任意整理」「個人再生」「過払い金請求」など、自己破産以外にも様々な債務整理の手法が存在しています。
任意整理

利息負担を免除!

任意整理は、弁護士が債権者と直接和解交渉をし、「 月々の返済額を減額」したり、「将来利息のカット」を行います。裁判所を通さず直接交渉できるため裁判所に出向いて行う面倒な手続きが不要になったり、
家族にバレる可能性も少ない です。また、弁護士費用も一番安く、費用面でも他の方法に比べて利用しやすいでしょう。
実は借金をしている人の9割は任意整理を利用しています。

任意整理を行った場合のデメリットとして、事故情報はブラックリストに5年記録されてしまいます。

個人再生

借金を⅓~⅕まで減額!

個人再生は、裁判所を対象に借金減額の申し立てを行う債務整理の手法です。 自己破産とは異なり「住宅ローン特則」によって家を手放さずに借金の減額・返済の見通し設計が可能になることが特徴です。

個人再生を行った場合のデメリットとして、事故情報はブラックリストに5年記録されてしまいます。 また「住宅ローン特則」を使うことで費用も一番かかってきます。

過払い金請求

払い過ぎた利息を取り戻す!

過払い金請求は、クレジットカードのキャッシングや消費者金融の利用による返済をしている場合において、 貸金業者へ払い過ぎた利息分の返還を要請する借金の減額手法です。
特に長期間キャッシングサービスを利用していた人については、過払い金を回収できる確立が高くなります。
他の債務整理の手法とは異なり、過払い金請求の記録は事故情報としてブラックリストに記録されません。

自己破産

借金を帳消しに

多重債務等によって借金の返済が困難になってしまった個人に対して、裁判所から債務を免責してもらうことで 返済義務を帳消しにする手法です。債務整理の中では最終手段に位置するものになります。

自己破産を行った場合のデメリットとして、事故情報はブラックリストに10年記録されてしまいます。また、家や車なども残すことはできません。

不安にお答えします!

債務整理すると何かデメリットはある…?

信用情報機関(ブラックリスト)に
載るとどうなる?
01
任意整理や自己破産などを行うと信用情報機関に「事故歴」として情報が残ってしまいます。任意整理や個人再生の場合は5年、自己破産の場合は10年間記録として残ります。
これがいわゆるブラックリスト入り、と言われるものです。
信用情報に記録が載ると、「クレジットカードの作成」や「住宅ローン」「銀行などのカードローン」の審査に高確率で落ちてしまいます。

しかし、上記期間をすぎれば再びクレジットカードの作成やローンも組めるようになります。ブラックリストに載っている間はデビットカードなど審査が不要なものを検討してみるといいかもしれません。
債務整理したことがバレたりしない?
02
任意整理の場合、債権者や裁判所から自宅に郵送物などが届く、というようなことはありません。
そのため家族にもバレにくいと言われています。弁護士から契約などの関係書類が届くこともありますが、その場合は送り場所や送り方、差し出し人など事前に確認して対応することも可能です。
自己破産や個人再生の場合は裁判所を通すため、必要書類や郵送物から家族にバレてしまうこともあるようです。家族にバレることが不安な場合はぜひ一度ご相談ください。
費用取られて結局お金がかかったり
しない…?
03
依頼することで損してしまう、というようなことはありません。
なぜなら多くの場合、借金の減額分よりも高い弁護士費用をお支払いいただくことないからです。

分割の対応もおこなっており、相談者の収支状況を伺いしつつ、毎月の支払いは極力無理のない範囲で支払うことができます。

債務整理を行うことで一時的に返済をストップすることができますので、その間に毎月返済にあてていた返済額を弁護士費用として支払うことが多いです。
ご相談時に債務整理すべきか
無料診断します!
すぐ債務整理をしたい方!まずは相談したい方!
0120-489-065
全国・24時間受付中
誰にも相談できない…

実は借金を抱えている人の
4人に1人は弁護士に相談しています!

借金は神経質な問題のため、
家族には借金のことを内緒にしている…
借金をしているなんて友人に相談したら、だらしない人間だと思われるかも…
などの理由で家族や友人には相談しづらいという方も多くいらっしゃいます。

実は借金について専門家である弁護士に相談される人は4人に1人もいるんです!

初めての弁護士相談に不安を感じる方も多いかと思いますが、
当事務所ではあなたと同じ悩みを持った方の相談をたくさんお受けしてきました。
一人で抱え込まずに、まずは私たちに相談してみませんか?

こんなお悩みを解決しました!

債務整理の体験談

妻にバレてしまうのではとヒヤヒヤしてました
(33歳男性 システムエンジニア)
相談前
90 万円
相談後
10 万円
80 万円減額!
+続きを読む

私は過去に一度、借金が原因で妻と離婚寸前までいったことがあります。なので再び借金をしているなんて口が裂けても言えませんでした。

しかも、毎月の返済が増えるたびに不安で仕事に手もつかず、一人で抱え込むうちに胃潰瘍にまでかかるような状態でした。

借金が100万円近くまで膨らんでしまい、返済できるあてもなかった私は、弁護士さんへの 相談を決意。

そこで、家族にバレる可能性を抑えて借金を減らせる「任意整理」という方法を教えてもらい、手続きすることにしました。

あのままの生活を続けていたら、妻にバレてしまっていた可能性はかなり高かったと思うので、早めに相談をしてよかったです。

電話が鳴っても心臓がドキドキしなくなりました
(40歳男性 アルバイト)
相談前
220 万円
相談後
150 万円
70 万円減額!
+続きを読む

仕事を辞め貯金も底をつき、生活費の足しにするために借金をしたのが始まりでした。

その後もなかなか仕事が見つからずにギャンブルで生計を立てていましたが、軍資金が足りなくなるとまた借金をするという生活をしていました。

借金を滞納するようになってから、督促の電話がかかってくるのが怖くて携帯の電源を切っていたので、友人との関係も切れていき、頼れる人が周囲からいなくなって本当にきつかったです。

債務整理をしてからは弁護士さんが窓口になってくれたので、電話が鳴っても心臓がドキドキしなくなりました。

手続きをするまでは常に追い詰められている状態でいつまでこの状態が続くんだと気が遠くなっていましたが、そこから解放されて本当によかったです。

借金額が少なくても受けてもらえるか不安でした
(37歳男性 派遣社員)
相談前
100 万円
相談後
40 万円
60 万円減額!
+続きを読む

消費者金融から借金をしてからはとにかく毎月どうやって返済していこうかということで頭がいっぱいでした。

当時はバイト生活をしていたため、いくら頑張っても一向に返済のメドがたたず、生活が苦しくなる前に弁護士に相談しようと思いました。

借金が100万円と少額だったので、弁護士さんが対応してくれるか不安でしたが、話を聞いてみると自分と同じような状況で手続きをする人が多いことがわかったので、安心できました。

任意整理を行った後は、月々の返済額を5万円から2万円に減らすことが出来ました。その後派遣社員として働き始めたので、今は生活費と借金の返済分を稼ぐことができるようになっています。

ご相談時に債務整理すべきか
無料診断します!
すぐ債務整理をしたい方!まずは相談したい方!
0120-489-065
全国・24時間受付中
当事務所で相談する

5つのメリット

POINT
01
最短即日
返済や督促
ストップ!
POINT
02
豊富な実績
減額幅に差が出る
交渉力
POINT
03
何度でも
相談0円!
POINT
04
全国・24時間
土日祝
受付ています
POINT
05
初期費用0円
で手続きOK
弁護士法人・響が

選ばれる4つの理由

POINT
01
相談実績
43万件以上
POINT
02
相談は何度でも
無料!
POINT
04
利益が見込まれ
ない場合も
きちんと説明
POINT
05
弁護士とスタッフ
専任でつき、
担当します
弁護士法人・響はメディアを通じて法律に関する情報を発信しています。
テレビやラジオ、新聞、雑誌などからの出演・取材・インタビュー、映画や番組の法律監修、書籍の執筆など、あらゆるメディアからのご依頼に積極的に協力させていただいております。
メディア実績一覧
  • フジテレビ「バイキング」※レギュラー出演
  • フジテレビ「直撃LIVEグッディ!」
  • フジテレビ「ノンストップ!」
  • フジテレビ「報道プライムサンデー」
  • フジテレビ「ザ・ノンフィクション」
  • フジテレビ「村上マヨネーズのツッコませて頂きます!」
  • TBS「ビビット」
  • TBS「新・情報7daysニュースキャスター」
  • TBS「NEWS23」
  • テレビ朝日「グッド!モーニング」
  • テレビ朝日「中居正広のミになる図書館」
  • NHK「学校再発見バラエティー あほやねん すきやねん」
  • テレビ東京系「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~スペシャル」
  • BSテレ東「家族のSOS!みんなのお悩み相談所」
  • AbemaTV「Abema Prime」
    文化放送、読売新聞、朝日新聞、産経新聞、毎日新聞、東京新聞、日本経済新聞、日刊ゲンダイ、サンケイスポーツ、デイリースポーツ、週刊文春、週刊女性、FRIDAY、J-CASTニュース、文春オンラインなど、他多数
+続きを読む
弁護士法人・響の

弁護士費用

相談料
何度でも
無料
0円
任意整理
着手金
¥10,000〜
(税抜)
報酬金
¥10,000〜
(税抜)
減額報酬金
減額分の10%
(税抜)
完済過払い
着手金
¥0
(税抜)
報酬金
20,000〜
(税抜)
減額報酬金
返還額の20%
(訴訟の場合は25%)
自己破産
着手金
¥300,000〜
(税抜)
報酬金
¥200,000〜
(税抜)
個人再生
住なし
着手金
¥300,000〜
(税抜)
報酬金
¥200,000〜
(税抜)
住あり
着手金
¥300,000〜
(税抜)
報酬金
¥300,000〜
(税抜)
ご相談時に債務整理すべきか
無料診断します!
すぐ債務整理をしたい方!まずは相談したい方!
0120-489-065
全国・24時間受付中

運営事務所のご案内

事務所名 弁護士法人・響
所属弁護士会 第二東京弁護士会
事務所所在地 ◇弁護士法人・響     
〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-21-1
新宿フロントタワー14階

◇西新宿第2オフィス
〒163-0590
東京都新宿区西新宿1-26-2
新宿野村ビル29階

◇立川オフィス
〒190-0012
東京都立川市曙町2-16-6
テクノビル4F

◇札幌オフィス
〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西8丁目2番地39
ISM札幌大通(旧みたけ大通ビル)5階

◇大阪オフィス
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町2-4-9
淀屋橋PREX9階

◇豊岡オフィス
〒668-0024
兵庫県豊岡市寿町8-30
ビルやまとら2階

◇高松オフィス
〒760-0023 
香川県高松市寿町1-3-2
日進高松ビル7階(旧高松第一生命ビル)

◇福岡オフィス
〒810-0073
福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-10
セレス赤坂門11階

◇那覇オフィス
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2-22-10
那覇第一生命ビルディング3階
弁護士 西川 研一
第二東京弁護士会所属
電話番号 0120-489-065
費用 ■相談料
0円

■任意整理
着手金:¥55,000~(税込)
報酬金:¥11,000~(税込)
減額報酬金:減額分の11%(税込)

■完済過払い
着手金:¥0
報酬金:¥22,000(税込)
過払報酬金 返還額の22%(訴訟の場合は27.5%)

■自己破産
着手金¥330,000~(税込)
報酬金¥220,000~(税込)

■個人再生(住なし)
着手金¥330,000~(税込)
報酬金¥220,000~(税込)

■個人再生(住あり)
着手金¥330,000~(税込)
報酬金¥330,000~(税込)

※税法の改正により消費税率に変更があった場合は、税法改正後の税率の消費税がかかります。

※債務整理をご依頼いただく際には直接対面での面談が必要です

借金の悩み相談窓口

弁護士法人・響

FVの上の部分 問い合せ・相談実績43万件 FVの下の部分
債権回収会社からの連絡や
借金でお困りの方は
無料相談しませんか?
現在電話がつながりやすくなっております

\債権回収について/

電話する0120-524-033

\借金問題の相談/

相談する0120-524-033
全国・24時間土日祝受付
FVの下の部分 FVの下の部分 FVの下の部分
債権回収会社からの連絡や
借金でお困りの方は
無料相談しませんか?
現在電話がつながりやすくなっております

\債権回収について/

電話する0120-524-033

\借金問題の相談/

相談する0120-524-033
全国・24時間土日祝受付
問い合せ・相談実績43万件 問い合せ・相談実績43万件
債権回収会社からの連絡や
借金でお困りの方は
無料相談しませんか?
現在電話がつながりやすくなっております

\債権回収について/

電話する0120-524-033

\借金問題の相談/

相談する0120-524-033
全国・24時間土日祝受付
問い合せ・相談実績43万件

督促から解放、
多額の借金を減額できました!

(43歳男性 システムエンジニア)

仕事柄、数日家を空けることもあり、家計のことは全て妻に任せていました。

ある日、妻から借金の返済総額が640万円もあることを打ち明けられ、まさかここまで多額の借金があるとは思わず、絶望しました。

それから、督促の電話やハガキに加え債権譲渡通知書が届きました。必死になって、借金解決方法を調べていたところ、無料で借金の相談ができる窓口がある事を知りました。

初めての弁護士相談だったので不安な気持ちもあったのですが、悩みを親身に聞いてくれて、その後の手続きで直ぐに督促が止まり、借金を640万円から490万円に、月々の返済額は14.5万円から4.5万円になりました!

もっと早く相談しておけばよかったです。

電話が鳴っても心臓が
ドキドキしなくなりました

(40歳男性 アルバイト)

仕事を辞め貯金も底をつき、生活費の足しにするために借金をしたのが始まりでした。

その後もなかなか仕事が見つからずにギャンブルで生計を立てていましたが、軍資金が足りなくなるとまた借金をするという生活をしていました。

借金を滞納するようになってから、督促の電話がかかってくるのが怖くて携帯の電源を切っていたので、友人との関係も切れていき、頼れる人が周囲からいなくなって本当にきつかったです。

債務整理をしてからは弁護士さんが窓口になってくれたので、電話が鳴っても心臓がドキドキしなくなりました。

手続きをするまでは常に追い詰められている状態でいつまでこの状態が続くんだと気が遠くなっていましたが、そこから解放されて本当によかったです。

差し押さえ目前で
借金の減額ができました!

(35歳女性 派遣社員)

生活費や子供の養育費のために借金をしてた私は、返済が追いつかなくなり滞納を…。

滞納から数ヶ月、督促状が何度か届いた後、ついに差押えの実施の通告書が…。

さすがにマズいと思い、見つけた広告の窓口に相談して手続きを依頼しました。

すると、差押えがストップし、しかも月々の返済額を最終的に5万円から2万円に減らすことができました。

おかげさまで、精神的なストレスが減り、完済まで頑張れそうです。

債権回収会社からの連絡や
借金でお困りの方は
無料相談しませんか?
現在電話がつながりやすくなっております

\債権回収について/

電話する0120-524-033

\借金問題の相談/

相談する0120-524-033
全国・24時間土日祝受付

運営事務所のご案内

事務所名 弁護士法人・響
所属弁護士会 第二東京弁護士会
事務所所在地 ◇弁護士法人・響     
〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-21-1
新宿フロントタワー14階

◇西新宿第2オフィス
〒163-0590
東京都新宿区西新宿1-26-2
新宿野村ビル29階

◇立川オフィス
〒190-0012
東京都立川市曙町2-16-6
テクノビル4F

◇札幌オフィス
〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西8丁目2番地39
ISM札幌大通(旧みたけ大通ビル)5階

◇大阪オフィス
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町2-4-9
淀屋橋PREX9階

◇豊岡オフィス
〒668-0024
兵庫県豊岡市寿町8-30
ビルやまとら2階

◇高松オフィス
〒760-0023 
香川県高松市寿町1-3-2
日進高松ビル7階(旧高松第一生命ビル)

◇福岡オフィス
〒810-0073
福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-10
セレス赤坂門11階

◇那覇オフィス
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2-22-10
那覇第一生命ビルディング3階
弁護士 西川 研一
第二東京弁護士会所属
電話番号 0120-489-065
費用 ■相談料
0円

■任意整理
着手金:¥55,000~(税込)
報酬金:¥11,000~(税込)
減額報酬金:減額分の11%(税込)

■完済過払い
着手金:¥0
報酬金:¥22,000(税込)
過払報酬金 返還額の22%(訴訟の場合は27.5%)

■自己破産
着手金¥330,000~(税込)
報酬金¥220,000~(税込)

■個人再生(住なし)
着手金¥330,000~(税込)
報酬金¥220,000~(税込)

■個人再生(住あり)
着手金¥330,000~(税込)
報酬金¥330,000~(税込)

※税法の改正により消費税率に変更があった場合は、税法改正後の税率の消費税がかかります。

※債務整理をご依頼いただく際には直接対面での面談が必要です